ブログ|株式会社大和商会

オフィシャルブログ

年末年始休業のお知らせ

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

誠に勝手ながら、以下の期間を年末年始休業とさせていただきます。

12月28日㈯~1月5日㈰

休業中のお問い合わせにつきましては、1月6日㈪より対応させていただきます。

休業期間中はご不便をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

夏季休業のお知らせ

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

誠に勝手ながら、以下の期間を夏季休業とさせていただきます。

8月13日㈫~8月15日㈭

休業中のお問い合わせにつきましては、8月16日㈮より対応させていただきます。

ご不便をお掛け致しますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

年末年始休業のお知らせ

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

誠に勝手ながら、以下の期間を年末年始休業とさせていただきます。

12月29日㈮~1月3日㈬

休業中のお問い合わせにつきましては、1月4日より対応させていただきます。

休業期間中はご不便をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

夏季休業のお知らせ

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

誠に勝手ながら、以下の期間を夏季休業とさせていただきます。

8月10日㈭~8月15日㈫

休業中のお問い合わせにつきましては、8月16日㈬より対応させていただきます。

ご不便をお掛け致しますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

来年は、創業100周年✨

60年以上前の古いアルバムに珍しい写真がありました。

昭和30年代半ば、3代目車健一が出光興産販売店「相互商事株式会社 五反田給油所」を開設した際の写真です。

一番左端が大和商会創業者の車安治郎、隣が二代目の車保太郎、その隣が三代目の車健一です。3世代が一緒に写っているたった1枚の写真です。

車安治郎商店として自転車で石炭コークス販売を始めた大正13年9月から、来年で100年になります。

出光興産株式会社様から感謝状をいただきました!

 

 

 

 

 

 

 

来年2024年に、創業100周年を迎える大和商会です。

出光興産株式会社様「特約販売店」として、今年で70年を迎えました。

この度、70周年の節目に、このように立派な感謝状をいただきました。
11年前の社屋建替えにともないSSは閉鎖しましたが、現在も潤滑油等販売を続けております。

年末年始休業のお知らせ

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

誠に勝手ながら、以下の期間を年末年始休業とさせていただきます。

12月29日(木)~1月3日(火)

休業中のお問い合わせにつきましては、1月4日より対応させていただきます。

休業期間中はご不便をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

夏季休業のお知らせ

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

誠に勝手ながら、以下の期間を夏季休業とさせていただきます。

8月10日㈬~8月15日㈪

休業中のお問い合わせにつきましては、8月16日㈫より対応させていただきます。

ご不便をお掛け致しますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

加湿モジュール、エレメントの保守始まっています!

毎年この時期に始まる空調設備保守業務は、各空調機に取り付けてある加湿モジュール(エレメント)の取り外しです。

担当によっては大量になりますが、何回にも分けて車両で会社に持ち帰ってきます。

まずは薬液に浸けて、汚れ(スケール)などを除去。

清水でしっかり洗い流して、充分に乾燥させなければなりません。

生乾きになると、雑菌が大繁殖💦

嫌な臭いが発生して、お客様にご迷惑を掛けてしまいます。

しっかり丁寧に洗浄して乾燥させたエレメントは、加湿シーズンに合わせて、ビルに取り付けます。

秋口、早いところでは10月ですね。

ビル空調において、加湿器保守は大事な業務です。

オフィスで働く方々が快適に過ごせるよう、準備しております。

 

ご家庭にある加湿器、どうしていますか?

そのまま仕舞ってはダメですよ!

オフシーズンになって仕舞う前に、内臓している加湿モジュール(エレメント)を外して清掃しましょう!

業務用薬剤は高価なので…

私はAmazonでクエン酸を購入してカルキ除去し、乾燥させて仕舞うようにしています。

 

亀戸、ツツジ満開🌺

亀戸駅から十三間通り商店街を抜け、明治通りを北へ向かう歩道沿いのツツジが満開✨

写真は、スポーツの神様で有名な香取神社前のツツジ。

大和商会から徒歩10分程の亀戸天神は、藤の花が真っ盛りのようです。

きれいな花々を見ると、気持ちが明るくなりますね。

明後日からは、ゴールデンウイーク。

空調業界は、一番の繁忙期を迎えます。

皆さんのオフィスに快適な空調環境を整えられるよう、社員一丸となって頑張ります!